top of page
検索
  • 執筆者の写真ptrmrkn25

【イベント開催レポート】僕たちが社会派化粧品に辿り着いたワケ vol.1 

更新日:2020年6月10日

現在、社会派化粧品協同組合(socosu)では、5月末から6月末までの毎週土曜日19時から

社会派化粧品4ブランド合同企画と称し「僕たちが社会派化粧品に辿り着いたワケ」というオンラインイベントを開催しております。


第1回目となった5月30日(土)は「vol.1 今考えたいローカルでの関わり方、暮らし方、働き方、生き方〜地域との自分らしい関わり方を模索したそれぞれの人生ストーリー〜」というテーマで開催しました! 


初めての4ブランド一緒になって行うイベントで、私たちも実際どのくらいの人にお申し込みをいただけるのか、まったく想像もできず、ワクワクする反面ドキドキもしておりました。イベントページの公開もイベントの1週間前。実は、本当に参加いただけるの不安な気持ちになっていました。


ところが蓋を開けてみれば、参加申し込みをいただいた方は、最終的には「41名」

本当に多くの方にご参加いただけました。



そして迎えたイベント当日。


開始から多くの人にご参加いただき始まりました。


福島県国見町の「明日、わたしは柿の木にのぼる」の小林さんから、イベントの趣旨等説明ののちにそれぞれの人生ストーリーの紹介がありました。


「4人全員が、なぜその町に辿り着いたのか。」


「どのような考えで今に至るのか。」


そんなお話しをさせていただき、当初は1人10分ほどの予定でしたが、みなさんお話しに熱が入り、全員が時間オーバーをするということになりました。笑


その後は、参加者からの事前アンケートや、ご参加いただいたからからのチャットでの質問などに答えて、イベントの終了の時間。


予定通り、20時30分で一旦はイベントを終了させていただきましたが、まだまだすべてのご質問に答えていなかったことから、急遽30分延長し、「地域への関わり方」や「地方あるある」そして「4ブランドによる公開イベント反省会」など大変盛り上がり。


土曜日の19時からという時間にもかかわらず、このイベントをずっと視聴いただいていた方もいらっしゃり、終始明るい雰囲気のままイベントは終了しました。


まだまだ不慣れな中ではありますが、6月末までのオンラインイベントは開催いたしました。初回を参加できなかった方でも、第2回、3回と続けて開催ですので、ぜひどこかのタイミングで参加を考えてみていただければと思います。


今後の予定はこのようになっております。









ぜひ、たくさんの皆様のご参加お待ちしております。





文:森 健太


閲覧数:53回0件のコメント
bottom of page