6月06日(土)
|zoom
僕たちが社会派化粧品に辿り着いたワケ vol.2
ものづくりの源流を辿ることで見えてくる、サステイナブルな暮らしと消費の関係


日時・場所
2020年6月06日 19:00
zoom
イベントについて
【社会派化粧品4ブランド合同企画】 僕たちが社会派化粧品に辿り着いたワケ vol.2
北海道浦幌町、福島県国見町、滋賀県東近江市、沖縄県池間島 …
これらの地域で、地域の資源を使った化粧品ブランドを立ち上げた4人による 6月末までの毎週土曜日19時よりお届けする5回連続のイベントです。
第2回のテーマは、
「もの(化粧品)づくりの源流を辿る」です。
4人は、地域に深く関わる中で、「持続可能な暮らしとは何か/そのために自分にできることは何か」を考えた結果、 地域の資源を生かした化粧品づくりにたどり着きました。
そもそも、どのような目的で化粧品を作るに至ったのか。
その化粧品を作るための原料とは、「いつ」「どのように」に出会ったのか。
その原料は、「どこで」「誰の手で」「どのように」作られているのか、その源流を旅のように辿っていきます。
そして、化粧品というモノが地域の中でどのような経済循環につながっているのかを探っていきます。
皆さんは、モノを買うとき・消費するときに、その作り手や産地のことに思いを巡らせることはありますか?
この原料を辿る旅を通じて、持続可能な暮らしと「消費のあり方」をについて共に考えていきたいと思います。
-----◼︎こんな人にオススメ!◼︎-----
・モノづくりの源流を辿る旅をしながら、サステイナブルな暮らしと消費について考えたい ・地域内の経済循環、都市と地方の経済循環に関心がある ・地域発コスメの原料が「誰の手で」「どう作られているか」に関心がある ・地域発コスメの創業者と、その産地ストーリーに興味がある
-----◼︎タイムテーブル◼︎----- 19:00 オープニング 19:10 各ブランド代表のストーリー紹介 20:00 クロストーク(事前アンケートやzoomでの質問に答えていきます) 20:30 クロージング/次回予告
イベント終了後には各ブランドとの自由時間等ございます。
-----◼︎イベント参加の流れ◼︎-----
参加申し込み時に記載いただきます、メールアドレスに zoomURLをお送りさせていただきます。当日お時間になりましたら お送りするURLにアクセスの上、イベントにご参加ください。
イベントの視聴にはアプリが必要となります。 アプリをお持ちでない方は、下記URLより事前にダウンロードをお願い致します。
▼ZOOM WEB版 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
▼ZOOM アプリインストール Apple Store: https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307 Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja